|
2014.1.2(木) |
|
集合駅まで= 430円 |
生駒駅 |
⇒ 急行 |
布施駅 |
⇒ 7駅 |
高安駅 |
9:19 |
9:33-9:39 |
9:54 |
|
コース:近鉄高安駅〜恩智神社〜信貴山のどか村〜信貴山・朝護孫子寺(毘沙門天)〜龍田大社〜JR三郷駅 |
9:30 |
本年最初の「浪速」のウオーク。 後で聞いたところによれば67人も集ったとか・・・ |
スタート前 |
|
|
10:45 |
スタートしてしばらく行くと恩智駅、そこから山のほうに向かって恩智越えを目指す。 |
|
|
恩智神社ではお神酒を頂戴したりして小休憩。 |
|
恩智神社から山道の坂道を登る。 シンドイ。
みんなどんどん進んで行くがマロは後ろのほうからゆるゆる・・・と |
|
|
11:50
|
のどか村に着いた。
ここで昼食、40分。
食後は信貴山へ目指す。 午後は登りがない分とってもらくちん! |
のどか村 |
|
|
12:40 |
のどか村から下り道を進み、吊橋を渡り |
吊橋 |
|
|
12:51 〜 13:45 |
信貴山の境内に入る。 ここ朝護孫子寺は毘沙門天をお祭りしている。
今から1400余年前、聖徳太子は、物部守屋を討伐せんと河内稲村城へ向かう途中、この山に至りました。 太子が戦勝の祈願をするや、天空遥かに毘沙門天王が出現され、必勝の秘法を授かりました。 その日は奇しくも寅年、寅日、寅の刻でありました。 太子はその御加護で勝利し、自ら天王の御尊像を刻み伽藍を創建、信ずべし貴ぶべき山『信貴山』と名付けました。 以来、信貴山の毘沙門天王は寅に縁のある神として信仰されています。
約1時間の自由時間。 |
張子の虎 |
|
|
|
|
信貴山の自由時間を終えた後は信貴山の旧ケーブル廃線を下る。 |
廃線跡
|
廃線跡 |
|
|
14:30 |
信貴山から廃線跡を下ると龍田大社に着く。
崇神天皇の時代、数年に渡って凶作が続き疫病が流行したため、天皇自ら天神地祇を祀って祈願したところ、夢で天御柱命・国御柱命の二柱の神を龍田山に祀れというお告げがあり、これによって創建されたという。 |
龍田大社 |
お神酒 |
|
|
14:50
|
龍田大社から廃線跡を下り、城山台の自動車道を行くとJR三郷駅。
ここで解散。
近鉄のほうが便利だという人はJR/近鉄 王寺駅まで足を延ばす。 |
JR王寺駅 |
|
|
|
15:10 〜 16:00 |
駅そばの公園で反省会。 |
反省会 |
|
|
〜 17:50 |
駅そばで14名の反省会の後、5名がインド料理のお店で第2反省会。 |
インド人店主 |
|
|
19:00 |
自宅着。 |