|  | 2013.10.6(日) | 
    
      |  | 
    
      | 
        
          
            | 集合駅まで 290円+160円=450円
 | 生駒駅 | ⇒ 生駒線
 | 王寺駅 | ⇒ 快速
 | 法隆寺駅 |  
            | 8:07 | 8:33-8:41 | 8:44 |  | 
    
      | コース:法隆寺駅〜富雄川〜広瀬神社〜浄化センター〜乳孔〜お房観音〜飛鳥川〜石舞台〜近鉄岡寺駅 | 
    
      | 9:05
 | 沼田リーダーのコース説明のあと、法隆寺駅スタート、33名。 
        
          スタートしてすぐに曽我川の堤防を歩くのだが、空は真っ青の晴天。「木陰」というもの全くなし、日差しはガンガンと容赦なく照りつける。
            | 
              
                
                  |  カラフルな自転車道の看板
 |  曽我川堤防を歩く
 |  曽我川
 |  |  この夏のウオーク、ずーっと長袖シャツで過ごしてきたがもうそろそろ良かろうと今日は半そでシャツでやってきた。
 見通し・判断が甘かった・・・顔がヒリヒリ、腕がヒリヒリの日差し!
 | 
    
      | 10:07 | 奈良県第2浄化センターでトイレ休憩。 | 
    
      | 10:26 〜
 | 
        
          
            | 自転車道路面には写真のような距離表示。 
 休憩したいが木陰なし。
 |  |  | 
    
      | 12:10 
 
 
 
 
 
 | 
        
          休んでいる間、午後の気力が涌いてこない。
            | 大和高田市総合公園、昼食40分間。 
 
 | 
              
                
                  |  木陰を探して昼食
 |  公園では運動会が 向こうには二上山
 |  |  伝家の宝刀、「忍法甲賀流ドロンの術」を使うこと決断!
 
 と、何人かの仲間が出来た。 これで道案内は不安がなくなった。
 | 
    
      | 13:30 | 
        
          
            | 畝傍山の裏側あたりを歩いていると、スーパーオオクワが見えてきた。 涼を求めてオオクワへ飛び込む。
 
 誰かの「反省会の予行演習」だとの掛け声でビール飲む、お茶飲む、カルピスウオーター飲む・・・お腹はチャポチャポ。
 |  オオクワ店内
 |  | 
    
      | 14:32 | 
        
          
            | 横手に畝傍山を見ながら進んでいると懿徳天皇(第4代)陵。 | 
              
                
                  |  畝傍山
 |  懿徳天皇陵
 |  |  | 
    
      | 14:39 
 
 
 
 | 
        
          
            | 懿徳天皇陵から進んでいくと橿原神宮の横手の参道に入る。 入ったところには神宮の「神饌田」。
 
 そばの説明板には
 毎朝夕のまつりをはじめ、一年を通じて諸祭典に神前に奉られるお供物を神饌とよんでいます
 橿原神宮では年間の神饌のお米をこの神饌田で田植え、稲刈りなどの儀式を執り行い、神前にお供えしています。 とあった。
 | 
              
                
                  |  神饌田
 |  |  |  | 
    
      | 14:43 | 
        
          
            | 橿原神宮参拝。 | 
              
                
                  |  橿原神宮
 |  橿原神宮
 |  |  | 
    
      | 15:20 | ゴール、牟佐座神社(岡寺駅前)到着、休憩。 
 待つこと約50分、正規隊が帰ってきた。 彼らは30Km を歩ききった。 マロはそのうちの7〜8Km を忍法でこなした。
 | 
    
      | 16:30 | 忍法隊と正規隊の合流反省会30分、14名。 来年の行事はほぼ決定された。 | 
    
      | 18:20 | 
        
          
            | 帰着。 |  
            | 本日のドアtoドアの歩数:約 39,739 歩。 |  |