2011.8.7
紀泉アルプス俎石(まないたいし)(420m)・大福山(427m)
南海箱作駅 阪南スカイタウン 俎石登山道入口 俎石山 淡輪六十谷分岐 西谷寺 淡輪駅
浪速例会:(16Km)//参加者:28名
集合場所まで
390+720円=1,110円
生駒駅
快速
大阪難波駅
徒歩
難波駅
区急
箱作駅
7:51 8:13 8:25 9:19

今日もきっと暑いだろうなと思いながら参加した。
暑さのせいか他に行事があるからか参加者は少なめだ。

9:30

10:15

小川リーダーのコース説明のあと箱作駅をスタート。

4〜50分コンクリート道を歩いて登山道に入る。

南海箱作駅

コンクリート道を歩く

10:15



11:03

登山道に入ると木陰道で本来なら涼しいはずだが・・・。
沢にはシシ脅しが作られているが、逆に暑さが増す。


シシ脅し

展望台から(前方は関空か)
登り坂のためトップとの差はドンドン開く。

途中、木の枝をきれいに切っているご夫婦がいた。
「なにをしているのですか?」と尋ねると奥さんが「びしゃこを採っているのよ」と。
「びしゃこ?」「そう、びしゃこ。あんた墓ないの? お墓に飾るの」


11:39

俎石山(420m)に着いた。
そばにいる加藤氏に「びしゃこってなに?」と尋ねると「非榊のことだよ。びさかき→びしゃかき→びしゃこ」と。

びしゃこ

山頂

11:55



12:40

大福山(427m)着。

暑い! 首のタオルを絞ると汗水がダラダラ。 上半身裸になってベスト・シャツを乾かす。 「よくぞ男に生まれけり。」

昼食。

山頂 聖観音

山頂
最後尾メンバーでは誰か落伍者が出たらしい。 ここまで登って来ないみたい。
13:02

奥辺峠。

午後は下り道だけでまあまあ皆に付いて歩ける。

奥辺峠

13:58

岬町青少年の森を過ぎると登山道はおしまい。

途中に自販機があったのでペットボトルのお茶を買う。一気飲みでカラッポ。
次の自販機でコカコーラ、これまたあっという間にカラッポ。

14:35

ゴールの淡輪駅手前に「宇土墓古墳」がある。

宇土墓古墳

宇土墓古墳
この古墳、第11代垂仁天皇の第2皇子五十瓊敷入彦命(イニシキイリヒコノミコト)が祀られている。

五十瓊敷入彦命は千口にも及ぶ剣を奉納し、神宮の宝物管理の任を帯びた。
14:45



15:50
ゴール淡輪駅着。

先着組はもう電車に乗って帰ってしまっていた。

近くのスーパーでアルコールを求め、駅ホームで反省会。

淡輪駅

??

??

なんばで第2反省会。(M氏・T氏・K氏と)

次の日曜日K氏の案内で信楽方面へウオーキングの予定。

20:20

自宅着。

本日のドアtoドアの歩数:約 33,400歩。