|
||||
浪速ファミリー例会:16Km///参加者:35名 |
集合場所まで= | 生駒駅 | ⇒ 快速急行 |
西大寺駅 | ⇒ 普通 |
平端駅 | ⇒ 普通 |
近鉄・天理駅 |
7:40 | 9:13〜9:17 | 9:30〜9:37 | 9:43 |
10::00 |
天理駅に到着すると多くのメンバーが集まっている。 松井リーダーのコース説明の後すぐにスタート。 駅前の商店街を15分ほど歩く。 商店街には天理大学と記された「巨大灯篭」がいろいろ飾られていて、通行人の目を楽しませてくれる。
毎月24日には全国から信者が“帰ってきて”大変な賑わいの町だ。 今日は特段、行事がなく静かな商店街。
|
|||||
10:35 |
石上神宮。 ここ石上神宮は歴代天皇の崇敬厚く、神庫には神功皇后に百済の使者が献じたという「七支刀(ナナサヤノタチ)」(国宝)が伝えられている。 物部氏の武器倉庫であったと聞く。 境内には神鳥であろう、白い鶏が放たれていて一瞬「おやっ」と思わせる。
ここからいわゆる山之辺の道を歩く。 ところどころに無人の100円ショップ。みかんや柿、野菜などなど、みんなそれぞれ買い求めている。 つい、つられてオイラも柿3個入りの袋100円、サトイモ200円の袋を買った。 あとで他のところを見ると柿8個入っていて100円というところもあった。なんだか損したような気分。 しかし、重い。「もうこれ以上何も買わない」と思う。 松井氏なぞ、大風呂敷になんだかんだ買っている。 |
|||||
11:00 11:45 |
夜都伎(ヤトギ)神社。 長岳寺。
山之辺の道に残る長岳寺は天長元年(824)淳和天皇の勅命により弘法大師が大和神宮の神宮寺として創建された古刹であり、 盛時には子院48坊、衆徒300余名を数えた。 12時半まで長岳寺前の「トレイル青垣」で昼食休憩。 無料の立派な休憩所になっており、たくさんの人・グループが休憩していた。
|
|||||
13:25 |
午後、崇神天皇陵・景行天皇陵があるが立ち寄りもせず通過。 桧原神社着。 この辺り一帯、川端康成や東山魁夷の揮毫による万葉歌碑が建っている。
|
|||||
14:00 |
大神(オオミワ)神社。
さすがに大勢の参拝客。 本殿横手では全国各地からの献酒が飾られそれを振舞っている。毎月14日の前の土日は恒例的にやっているそうだ。 |
|||||
14:10 |
金屋の石仏を素通り。海柘榴市観音も素通り。 初瀬川の仏教伝来の地の碑も素通り。 初瀬川の橋を渡ると市街地に入って行き桜井駅まで10分ほど。 |
|||||
14:45 〜 15:50 |
桜井駅すぐそばの酒屋で適当にアルコールを求め、その店の駐車場で反省会16名。 12月には忘年会があるらしい。 大上戸氏が1週間ほど前からパソコンを始めたらしい。 |
|||||
17:15 | 自宅帰着。 家に帰ると「あらっ!早かったのね」と。 天気に恵まれ、すがすがしい風もあり、空気がきれいで、坂道はなく、歩くスピードは穏やかですばらしい一日でした。 |
|||||
本日のドアToドアの総歩行数:約 30,000歩、総歩行距離:約 18km。 |