2017/1/22(日) |
鉄道車両基地巡りウオーク |
|
コース:阪急南茨木駅~鳥飼~正雀~吹田~東吹田~宮原~阪急十三駅 |
リーダー:小林 |
距離:19Km |
レベル:B |
参加者: 165 名 |
|
電車賃
350+180+270=800円 |
生駒駅 |
⇒
快急 |
鶴橋駅 |
⇒
環状線 |
大阪駅 |
梅田駅 |
⇒
準急 |
南茨木駅 |
7:51 |
8:06-8:10 |
8:26 |
8:43 |
8:59 |
|
本日の参加者数はワタシの記憶では最高の数だ。
遡って調べたところ、「2014年8月、星のブランコ」の159名を上回る165名とのこと!!
ビックリもんだ! |
8:53 |
集合駅阪急南茨木駅改札口では大藪スタッフのお出迎え。
|
8:55 |
駅構内から外へ出ると、人・ヒト・ひと。
浪速では滅多に見られない人の集まり!
|
9:00 |
スタート前の面々。
|
9:07 |
駅前をスタート。
|
9:22 |
スタートしてしばらくするとSL公園、「D51」が展示されていた。

デゴイチ展示 |

大和のメンバーさん |
|
10:02 |
SL公園から次の新幹線公園への途中に廃棄物の処理工場がいくつかあった。
誰かに聞いたら「主に新幹線から出るゴミをここで処理しているんや」とのこと。
|
10:21 |
新幹線公園でトイレ休憩。
|
11:15 |
塩野義製薬そばの正雀公園で休憩。

正雀公園にて |

正雀公園にて |
|
11:30 |
阪急正雀車庫を左に見て進む。
|
11:50 |
阪急正雀工場のすぐ先にはJR岸辺駅があり大阪学院大学高校があった。

JR岸辺駅 |
 大阪学院大学高校 |
|
12:00 |
昼食は「あいあい遊園」というところ。
食後、雨が降ってきた。 「こりゃ、本降りになるぞ」と自分でつぶやいたら途端に歩く気がなくなった。
午後は「ドロン」する。

ドロンを告げる |

ここでドロン |
|
|
Y本氏のご案内で日本橋の飲み屋にK藤氏と・・・
ケッコー飲みましたねえ。

13:25 一軒目 |

16:40 二軒目 |
|
|
|
19:30 |
自宅着。
|