2013.4.7(日)
 桂川サイクリングロード・木津川流れ橋  レベルC  18Km
 
京阪淀駅~桂川自転車道~背割堤~桂川自転車道~上津屋橋(流れ橋)~久御山中央公園~京阪淀駅
集合場所まで
610円+200円=810円
生駒駅
快速
西大寺駅
急行
 丹波橋駅 京阪丹波橋駅
中之島行き 
 淀駅
8:54 9:03-9:07 9:40 9:49 9:58
天気予報では昨日と今日は大嵐とのことなるも、昨日はさほどのことなく
また、今日も午前中で収まるような事を言っていた。
今日は不参加と決めていたが、大したことなさそうなので家を出た。
10:00 小林リーダーの先導で淀駅をスタート。
10:15
 京阪淀駅を北へ進むとすぐに淀川に出る。
 
淀川堤防を進む
10:44
 淀川堤防を歩いてきて御幸橋を渡るとそこは背割堤。

御幸橋 

 背割堤
背割堤で列詰め、トイレ休憩。

今日のこの大風がなければ堤のサクラはサイコウだったろう。残念ながら殆ど散ってしまって観光客もそのまま帰っていく感じ。

さて、休憩中交通整理のおじさんと話して教えてもらったこと。
① 「背割」ってどういうこと? と尋ねたら、「馬の背のように見えるこの堤が二本の川を割っているからそういうんだ」。
② この背割堤はここから先端まで1.4Km あるとのこと
③ その昔はここは松林だったそうな。昭和53年頃、松食い虫にやられて全滅、替わりにサクラを植えたらしい。
④ そのサクラの木、今は248本あるそうな。 もっともっとあるように思ったが、案外少ないのだな。
11:13
 背割堤から木津川沿いを進む。

途中何ヶ所か「三川合流点から○○キロ」と石標がある。

合流点から流れ橋までは6.0Km だった。

三川合流点から2.0Km と 
12:00 木津川の堤防を進んでいくと前のほうに流れ橋が見えてくる。
この流れ橋、本当に流れてしまって今改修工事中。
5月に改修なるとか・・・。
長さは356.5m 幅は3.3m 。

流れ橋

流れ橋
12:30 流れ橋を見ながら昼食30分。
メシを食い終えてからの午後がとても寒くなってきた。

早く早く!とせきたてて午後の部をスタート。 流れ橋が工事中で渡れないのでピストンで来た道を折り返す。
堤防のため風を遮るものなく、雨が吹き降りで襲ってくる。
13:30 1時間ほど雨・風と戦いながら進むと久御山公園。
ようやく寒さが幾分和らぐ。
13:38
 町中の工場の塀に写真の「石敢當」。

以前沖縄旅行をしたときに民家のおばあさんが教えてくれたのを思い出した。
「沖縄には魔よけが3つある。一つは屋根の上のシーサー、二つは石敢当、三つはひんぷん
・シーサーは屋根の上から魔が家に入らないように睨みを利かす。
・石敢当とは石に石敢当と書いて三叉路・T字路・家の角に置いて魔よけとする。
・ひんぷんは家の真ん中が仏間になっているので直接魔が入らないように1mほどの高さの衝立のような塀を立てる。

ここのおうちの人は沖縄人かな?
 
14:20 ゴール、京阪淀駅到着。 解散。
反省会は駅そばの淀城跡で40分ほど。 寒くってお酒もあんまり進まず・・・。

淀城跡

300年前の井戸

井戸横の手水鉢
  本日のドアtoドアの歩数:約 32,859歩。