|  | 
 |      | |||
| 浪速ファミリー例会:15km// 参加者:77名 | |||||
| 集合場所まで= | 生駒駅 | ⇒ 快速急行 | 西大寺駅 | ⇒ 京都線・急行 | 丹波橋駅 | 〜 徒歩 | 京阪・丹波橋駅 | ⇒ 京阪本線 | 四条駅 | 
| 8:36 | 8:45〜8:54 | 9:23 | 9:27 | 9:43 | 
| 10:00 10:10 10:40 | 今朝は家を早く出た。 これなら集合場所に早く着くだろうと思い、西大寺駅から急行に乗るべきところ普通車に乗った。 そのせいで四条駅に着いたのがジャスト10:00。改札口を走ってあがったがもうみんなの姿は見えない。 八坂神社に向かって走るも見えない。歩道は観光客で一杯、走るに走れない。仕方なく車道を走る。やはり見えない。 知恩院辺りでT氏にケータイすると疎水を歩いているという・・・。南禅寺で落ち合うようにしてようやく安堵。 南禅寺の前で久保さんが救ってくれた。 走り回ったお陰で暑い!シャツを1枚脱ぐ。 
 久保さんと南禅寺奥の院から“思案の分かれ道”迄登り道を行き、そこでみんなに合流できた。 
 先日生駒山で足を痛めてから静養して今日に備えていたのに、朝から走り回り又元の木阿弥・・・。 今日全行程歩けるか非常に心配。 | ||||
| 11:40 | 思案の分かれ地からは下り道で、永興寺(ヨウコウジ)まで一気に下り小休止。 
 ここから疎水沿いを歩く。道の右側は天智天皇陵だ。 花見観光客ですごい人出。 | ||||
| 12:20 〜 13:00 | 永興寺から40分ほど進んで、昼食。 | ||||
| 13:50 | 元来た道を引き返してまた、永興寺前でトイレ休憩。 あとはまた満開の桜の下を歩く。 山科から国道沿いのコンクリート道を歩き、都ホテルから白川通り、明智光秀の首塚、祇園の町を通り四条でゴール。 
 | ||||
| 15:00 〜 16:00 | 四条のゴールそばの白川の公園でなんと21名の反省会。時折吹く風のたびの桜吹雪に皆の歓声が「わー〜〜」、最高の雰囲気。 賑やかで楽しい反省会でした。 
 | ||||
| 17:40 | 反省会の反省もしたかったが足の調子も考慮の上本日はまっすぐ帰りました。 最高の陽気、満開の桜、すばらしい1日でした。 | ||||
| 本日のドアToドアの総歩行数:約 30,000歩。 |