2005/1/22
 第10回目  京都・六地蔵巡り
2005.1.22(土) 今日もいい天気のようだ。
8:00前に自宅をスタート。丹波橋・四条・桂を経由して嵐山についたのは10:00前

嵐山駅から川のほう行くように案内があり、みなさんが集まっているところへ行った。
皆さん今日のコースの地図をお持ちのようなので、
「XX」さんに「あんな地図をもらえますか?」と尋ねると
「受付を済ませましたか?」と言われ受付場所を教えてくれた。

準備体操
「地図をください」というと「参加申込書に記入せよ」と言われる。
どうも、ここは飛び込み参加者の受付場所のようだ。「私、会員なのですが・・・」というと会員の受付場所を教えてくれた。

今日は会員であることを示す名札をしてこなかったのが失敗だった。
それにしても、先の不動山に参加したときは難波から紀見峠駅まで「XX」さんと一緒の電車で隣り合わせになりお話もした仲なのに・・・。
まだまだ新入会員は影が薄い。

10:15頃、準備体操をしてスタート。

渡月橋
10:16、渡月橋を北へ渡る。
すぐに行列が出来た。100人位いるのかな?

車折(くるまざき)神社
10:35、車折神社。
後ほどのことだが、「この神社は”くるまざき”と読むのだよ。詳しいことはこれを読みなさい」といって村田さんがこの神社の「栞」をくれた。
彼はいつも親切でやさしい。

「しおり」には
後嵯峨天皇(第88代、在位1242〜1246)が大堰川に御遊幸の砌、この社前のおいて御召車の轅が折れたので、以後「車折神社」と称することになった。とあった。

源光寺
11:07、源光寺、第3番目の六地蔵だそう。

今日も新宅さんが話しかけてくれた。
しきりにホームページをほめてくれるので恥ずかしい限りだ。
ただ、写真を撮ってダラダラとアップロードしているだけです。

仁和寺
11:32、仁和寺。

小松さんが「羊蹄山」のことで話しかけてくれ、ケータイの6月頃の「羊蹄山」を見せてくれた。

また、比叡山や大峯山の行者について修行で歩く話など教えてくれた。
彼は「般若心経」など諳んじているらしい。
オイラは四国遍路を2度も回っているのに全然唱えられない。

堂本印象美術館
12:00、京都府立、堂本印象美術館。

村田さんが「朝鮮人街道」の下・下見の際彦根の「宗安寺」「赤門」でお供物をもらったとその袋をくれ、暗に親切を施せと教えてくれる。

金閣寺前
12:09、金閣寺前通過。

船岡山公園
12:23、船岡山公園へ昼食に。

羽田野さんに声をかけてもらう。
後の反省会の場では「この付近には天皇陵がたくさんあるよ」と教えてくれた。
日を改めて廻りたい。

上善寺
13:45、第1番六地蔵、上善寺。

なぜか、この門前で皆がたむろしていると、
桑野さんが「六地蔵ですよ、お参りしてください」と教えてくれる。

下鴨神社
14:05、下鴨神社。

会長の挨拶とかが後、カイサ〜ン。
福本さんが反省会へ誘ってくれた。ご配慮ありがとうございます。

反省会には杉岡・福本・波田野・中道・村田夫妻・八田・西田・小林・宮島夫妻・角・三好・清水の14名。
反省会の後の清算は今日は八田さんがやってくれた。
ご苦労さま。

17:00過ぎ帰着。
本日の総歩数:21,000歩、歩行距離:約 15Km。