2004/11/21
 第4回目  安倍晴明
  
2004.11.21(日) 8:40、伏見稲荷に集合、本日のメンバーは約50名。本日のリーダーは村田さん、昨日の府境でご一緒した方、にこやかな表情の優しい感じ。
昨日に続き今日の天気もよさそうだ。
・8:45、村田リーダーより本日の概略説明、即スタート。

8:55、伏見の鳥居
写真の鳥居のトンネルを通る。


大昔、鉄器・鋳物が渡来してきたとき、その技術を持ったものは皆から崇め奉られた。
「いなり」とはその「鋳物」の「鋳」が「なる」から⇒「いなり」となって神様として祭られるようになった。
また、「赤い鳥居」の「赤い」は鋳造しているときの「火」を表し、「鳥居が続いている」のは「坑道」を表している。という一説がある。

9:45 伏見稲荷を登りつめて、裏参道を降りると「御寺・泉涌寺」着。
西国15番札所・今熊野観音寺を経て

9:45、御寺・泉涌寺
この寺、「御寺」と名乗っている。自ら「御寺」とは僭越な・・・?と思い、お寺の坊さんに尋ねたら、『「御寺」は他に2〜3しかない。この寺は天皇家の菩提寺にして明治天皇が祖先のために「御寺」と崇めて付けた』とのこと。

11:15 展望台にて昼食。
12:00 午後の部スタート。山道を下っていくと、右手は都ホテルのある蹴上げ。「都ホテル」も今や「ウェスチン都」と名を変えている。
この辺から、京都の市街地ウォーク。オイラはやはり山道のほうが好きだ。

12:08、将軍塚
50代桓武天皇が奈良から京都の長岡に都を移されたがいろいろ事故が続き成功しなかった。このとき和気清麻呂が天皇をこの地に連れてきて都をこの地に決めた。天皇は王城守護のため、八尺の土人形を甲冑・弓矢とともに埋めた。
事変があると、鳴動するという。


12:50 京阪三条。
13:00 島津製作所の「創業記念館」着。いつもは入館料が300円なのに今日は無料との       こと、ありがとうございます。
せっかくの写真、田中耕一様ピンボケでごめんなさい。 

13:20 下御霊神社着。  御所を通り抜けて
14:00 相国寺着。
14:18 上御霊神社着。
15:00 晴明神社着。

15:00、晴明神社
陰陽道の安倍晴明を祭るお宮さん。
来2005年は晴明1000年忌とのこと。
1005年、85歳で没。


15:30 釘抜地蔵着。
15:45 北野天神着。

15:45、北野天神
道真の歌

「このたびは ぬさもとりあえず手向山 
紅葉の錦紙のまにまに」

「東風吹かば匂いおこせよ梅の花
あるじなしとて春をわするな」
     
北野天神でカイサーン。
16:50 すぐ近くの「天下一品」でビール・ギョーザでカンパーイ。
追加で「あつかん」を頼んだ。代金は勿論自分で出すつもりだから、店の人に直接頼んだ。これはこの会のルール違反だとのこと。会計幹事が福本さんでまずは「福本さんに言わねばならない」と。
知らないことでスンマセン。

新入会員のオイラの会員番号は「781番」この会、13年の歴史があるそうだ。
大先輩の羽田野さまは「100番台」で10年生とのこと。今後ともよろしくお願いします。
19:00 自宅帰着。総所要時間:12時間、総歩数:27,400歩、総歩行距離:19Km。