2006.4.22(土)中村氏からの呼びかけで表記仁川の甲山を歩いた。 メンバーは中村・前田・井上・小寺・那須・山田・玉井・清水に加え今回から初参加の山本氏の総勢9名。 |
||
8:20 | 近鉄生駒駅に集合 | |
8:31 | 快速急行に乗車 | |
9:53 | 阪急仁川駅着 | |
10:00 | 仁川駅をスタート、仁川に沿って上って行く。10分ほど歩くと道は行き止まりになっているが、そこから左に橋を渡り山を登っていくと「花桟敷」との標識があり芝桜が見事に咲いている。
|
|
10:37 | 頂上と思しき展望台にたどり着くと、遠方に甲山が見えるではないか! ガックリしてまた歩く。
|
|
11:40 | 展望台を一旦下り、甲山を登り昼食。登るコースはたくさんあるようだ。 山頂にたどり着くとボーイスカウトの少年少女が登っていた。 2〜3の親子連れも弁当を食べている。
|
|
13:35 | 下りは神呪寺を経て甲陽園駅から帰途。
神呪寺とは甲山を神の山と信仰したところから、この寺を神(カン)ノ寺(ジ)と名づけた。神呪とは般若心経にある神呪(ジンシュ)で、真言という意味。 |
|
14:30 | 梅田で生ビールを飲んで解散。 | |
本日の歩行数:20,488歩 |