2014.9.28(日)
神戸の裏山から神戸空港へ  18Km  【レベル B】
【リーダー 須賀】【参加者 58名】
コース:湊川神社~関帝廟~錨山・市章山~堂徳山~布引の滝~ポートアイランド~神戸空港
 集合場所まで
350+710=1,060円
 生駒駅  ⇒
快急
 鶴橋駅  ⇒
環状線
 大阪駅  ⇒
快速・姫路行き
神戸駅
8:06 8:26 8:37  8:52 9:00  9:27
昨日(27日)午前11時50分頃、木曽の御嶽山が大噴火! 何を怒ったか? 

27日夕刻のテレビ 
 
27日夕刻のテレビ
9:40


 須賀リーダーのコース説明のあとスタート。

今日は湊川神社に奉納のよさこい踊りがあるようだ。

須賀リーダー 
 
踊りの連中
9:52
 湊川神社。
 
湊川神社

大楠公一代記 
9:59
 神戸地方裁判所は不釣合いな2層式建物。
 
神戸地方裁判所
10:14
 関亭廟。

関亭廟 
 
格天井
 財の神として名高い三国志の武将・関羽を祀った霊廟。入口の山門に掲げられた「関帝廟」の扁額は、世界的に有名な書道家・于右任(蒋介石の元秘書)によるものです。「鯉の滝登り」(登竜門)の故事になぞらえた中門、北京の紫禁城と同じ皇帝色の瓦に青龍の像を配した本堂など、廟の敷地には中国の雰囲気が漂います。





10:50
 関亭廟から諏訪山に向かう頃はもう汗だらけ。 
シャツを脱いでアンダーシャツのみになる。 暑い!


諏訪山ビーナスブリッジから愛の鍵モニュメント。

ビーナスブリッジ 
 
愛の鍵
 
  諏訪山からだんだん登り坂になる。

軟弱者のマロはもう苦しい!

錨山へ 
 11:16




 錨山山頂。


 明治36年、神戸港沖での明治天皇臨幸の観艦の際に、学童や市民15000人が日章旗を持って錨を形づくり歓迎しました。 これを記念して錨の形に松を植樹したのが「錨山」の始まりです。と。

錨山から神戸港を見下ろす 
 
11:27
 堂徳山(338m)三角点。

堂徳山三角点 
11:44
 堂徳山からは下り道で城山(瀧山城址)。
 
下り道
 
瀧山城址
12:01
 猿のかずら橋を経由し、ラジオ体操の広場を過ぎると

猿のかずら橋 
 
ラジオ体操の広場
12:17
 布引の滝。
 
雄滝
 
雌滝
12:15

12:50
 布引の滝からどんどん下り、新神戸駅の下をくぐり抜けると市街地。

生田川公園で昼食。

ここでM氏が合流した。 午前中は家の用事があったとかで・・・。
 
何のビルか知らないが
 
生田川公園
 13:43


昼食後、生田川に沿って港へ向けて進む。

赤い神戸大橋を渡ると北公園。

旧西国街道 

赤い橋を渡った

北公園
14:14
 北公園からポートアイランドの神戸学院大学前を歩く。

対岸にポートタワーが小さく見える。

ポートタワー 
14:52
 南公園のコンビニで小休憩。

ガリガリ君をみんなかじっていたね。

中央市民病院前には動く歩道。 ぜ~~んぶ繋がっていてほしいね。

動く歩道 
 
この辺にあの理研のビルがあるはずだが・・・?


15:41
 約 1.2kmの神戸スカイブリッジを渡ると本日のゴール。

ポートライナー神戸空港駅だ。
 
神戸スカイブリッジ
 15:45
 空港前の木陰で第一次反省会。

女性3人、男性数人。
 
木陰で反省会
17:00

?~
 第一次反省会のあと、ポートライナーで三宮に出て、リーダーの掛け声で来年の忘年会の下見に「居心伝」へ。

 K藤・F原・M・S賀・M井・S夫人&マロの下見会。

 本日のご案内、S賀さんアリガトサンでした。
22:20
帰着。 
本日のドアtoドアの歩数:約 39,697 歩。