9:40
|
阪急沿線のウオーキングは久しぶり、39名でスタート。
しばらく豪壮邸宅街を歩く。 |
豪邸街 |
|
|
9:50
|
白鶴美術館あたりから山道に入っていく。
白鶴酒造は、京都・伏見の月桂冠とともに、日本有数の酒造メーカーである。白鶴酒造を経営する嘉納家は御影郷でも指折りの名門であり、菊正宗酒造を経営する嘉納家は本家にあたる。
白鶴酒造の嘉納家を「白嘉納」と呼ぶのに対し、
菊正宗酒造の嘉納家を「本嘉納」と呼ぶ。
白鶴酒造(白嘉納家)は、同じ御影郷の菊正宗酒造(本嘉納家)や
魚崎郷の櫻正宗(山邑家)とともに、旧制灘中学校を創設した。
|
白鶴美術館
|
|
|
10:30
|
本格的な山道になると標識。
打越山方面へ道を取る。 |
案内標識
|
打越山へ
|
|
|
10:48
|
坂道は厳しい。
12月だというのに汗がダラダラ。シャツを脱ぐ。
モミジはきれい。 |
|
|
11:08 |
打越山(480m)。 |
11:40
|
七兵衛山(462m)山頂に着いた。 昼食。 |
七兵衛山 |
七兵衛山
|
|
|
|
|
12:55
|
緩やかなアップダウンを繰り返しながら下っていくと、蛙岩。
あまり蛙には似ていない。 会長は「そう信じて見ろ」と言う。 |
蛙岩
|
|
|
13:15
|
蛙岩から更に下ると、会下山遺跡。 |
「竪穴住居・祭祀場・墓地等があった」とある |
米倉
|
|
|
13:24
|
会下山遺跡から出ると山道は終わり。
住宅地の急な坂道を下る。 やはり豪邸が並んでいる。 |
会下山遺跡への入り口
|
案内板 |
|
|
13:42
|
ゴールの芦屋川駅に着いた。
あとは例によって駅の近くの公園で反省会。
梅田に出てから居酒屋「四季」で第2反省会。
天候に恵まれたすばらしい一日でした。
|
|
本日のドアtoドアの歩数:約26,866歩。 |