2009.5.17 
    葛城山(959m)ツツジ ウオーク  
   浪速ファミリー例会:15km// 参加者:29名
集合場所まで
670円
生駒駅
快速
西大寺駅
急行
橿原神宮前駅
急行
尺土駅
各停
近鉄御所駅
8:45 8:53〜8:55 9:26〜9:31 9:38〜9:43 9:51
コース:近鉄御所駅〜石仏六地蔵〜登山口〜櫛羅の滝〜葛城山上(959m)〜御所駅
テレビの天気予報では午前曇り、午後雨という。

10:00

御所駅前で集合し、桜井リーダーのコース説明を受けすぐスタート。
「今日は雨の予報があるので少し早めに歩く」とのこと。  断らなくても速いのに・・・。

リーダーの説明

10:30

駅から山に向けての坂道を歩くこと30分で、石仏六地蔵。

糖尿病を宣告されて以来酒と過食を避けたお陰で体重がおよそ5Kg減った。
それでか、身が軽く歩くのも軽快だ。
藤原氏が「今日は歩くのが速いですね」と褒めてくれる。

六地蔵

この石仏六地蔵がある辺りは櫛羅(くじら)と呼ばれ、古代から中世にかけて、兄川の出水等により、
たびたび土砂崩れを起していた。

伝承によると、六地蔵巨石も室町時代に発生した大土石流でこの地に流れ着いたといわれている。
その大災害に対し、人々は度重なる災害や疫病から逃れるために、さらには来世の極楽浄土を願う強い信仰心から、
この巨石に六体の地蔵を彫ったと思われる。

現在の櫛羅は中世には、倶尸羅と書き、葛城山を急激に下る土砂崩れが度々発生したため、「崩れ」が語源となっている。
六地蔵信仰は各地にあり、向かって右から天上道(日光菩薩)人間道(除蓋障菩薩)修羅道(持地菩薩)
畜生道(宝印菩薩)餓鬼道(宝珠菩薩)地獄道(壇蛇菩薩)となっています。

10:55

駅から小1時間でロープウェイ登山口駅。

3日前はロープウェイの待ち時間は3時間半だったという。
今日は待ち時間「0」。天気予報の影響か?

登山口駅

ロープウェイの運賃は往復なら1200円、片道なら720円。
森氏が乗った。乗ってる時間は約8分。

11:30

登山口から30分ほど水音を聞きながら、厳しい坂道を登ると櫛羅の滝。

滝を過ぎると水音はなくなり、杉林。
途中、写真のような標識があり、一定の間隔ごとに「1」から「9」まで数字が書かれている。
山頂までの目安になりありがたい。

先頭グループはドンドン進んでいくがマロは「はあ〜〜はあ〜〜」。
何度も休憩を取りながらゆっくり歩く。

杉の林

標識

12:30

山頂に着いた。
風が強くトイレのそばで風を除けながら昼食。
お茶がなくなったのでペットボトルのお茶を買ったら200円!

食後一目百万本のツツジを見に行くと、強烈な雨と突風!
早々に山頂から退散した。

一目百万本?
13:05 あまりに雨と風が強く休憩もつまらないので、午後皆より少し早めに下山スタート。

14:15

ロープウェイ駅着。


14:35

帰途は朝と同じ道をたどる。
途中、農家の小屋からいい香りが漂ってくるので覗くと、ニンニクを干すための作業をしていた。
タマネギより一回り小さい。

ニンニク
15:15 近鉄御所駅着。

15:20

16:20

駅そばのライフで反省材料を購入、JR御所駅まで足を延ばしそこの駅舎内で反省会。

伊沢氏が焼酎のボトル1本差し入れ、ありがとう。

藤原氏が次回の「天野街道ウオーク」のコース地図をくれたが、残念ながら次回は欠席です。
このコース、「大阪の道99選」とのこと。
「・・・99選」、シリーズで歩きたいです。
19:15 自宅着。
本日のドアtoドアの歩数:34,250歩。