2005/11/13
 第31回目 もみじ満喫大師道・再度山
コース:三ノ宮駅→生田神社→相楽園→諏訪山公園・金星台→諏訪神社→稲荷茶屋→猩々池→再度山大龍寺→修法ケ原池(昼食)→
外人墓地→滝山城跡→布引の滝→新神戸駅→三ノ宮駅 (13Km)
2005.11.13、11月度A例会で「もみじ満喫大師道」とのタイトルで六甲・再度山を歩いた。
再度山:再度山ははじめ摩尼山と言われていたが、弘法大師が唐へ渡る前にここで修業し、帰国後再び登ったので、再度山と呼ばれるようになった。

独身時代神戸・元町に勤務していた頃はよく歩いたコースだ。
当時修法ケ原でキャンプや飯盒炊爨をしたが今ではそんなことは出来ないだろうなあ。もう、40年前のことになる。
9:00 三ノ宮駅に着くと生田神社へ移動するように案内される。

9:20
生田神社では七五三シーズンのため、境内の隅っこに集合して、本日のコースを梶山氏が説明してくれる。
その後、例によって山田氏の体操。

スタートすると佐藤さんが話しかけてくれた。今日のメンバー数を尋ねると125名とのこと。
さすがに125名ともなると、市街地での横断歩道では一度に渡りきれない。
9:50
神戸市の都市公園の唯一日本庭園と言われる相楽園をちょっと覗く。
今は菊花展がすばらしそう。

生田神社 

相楽園の菊花展
               
10:00 いよいよ、山道に入る。
10:15 諏訪神社を通過。坂道はなかなか厳しい急坂だ。どこからか「このコースはAじゃないぜ」と聞こえてくる。

しばらく行くと、今日は六甲全山縦走を神戸市がやっているとかで、次から次へ走るように歩いてくる人とすれ違う。
ある人に「今日は何時から歩いてますか?」とたずねると「朝5時からだ」と答えが帰ってきた。
また、別の人に「何時に到着予定ですか?」とたずねると「9時の予定だ」と。
早い人で須磨から宝塚までの56Kmを10〜12時間で歩くそうだ。時速5Km 位か。平地ならともかく山道を・・・。恐ろしい人たちだ。

途中で長谷川氏がヒモを長く作っている。「何してるんですか?」「家内の靴が割れた」と。
奥さんの靴を見ると、靴の底がパクついている。劣化して剥がれてしまったのだ。
「登山靴が劣化して底が剥がれる」のが最近の話題だ。この劣化の予防法は出来るだけ頻繁に使うこと。下駄箱に飾っておくだけ・・・が劣化を早める。

長谷川氏、そのヒモで奥さんの靴を縛った。奥さん、なんとか歩けるようだ。


諏訪神社
11:30

修法ケ原に到着。「スタートは12時20分です」と。
修法ケ原池では近年、渇水しているらしく“ボート遊びは休業中です”と。
犬だけ池で楽しそうに泳いでいた。

紅葉はまだ少ししか・・・

渇水気味の池  
12:30
昼食の後はすぐそばの外国人墓地へ足を延ばす。
「またこの道を戻ってくるのか?それならここで待ってるわ」と竹中氏。全般戦で疲れたらしい。

外国人墓地の天使像
12:45 上りでは素通りした大龍寺に入る。

大龍寺は再度山の南山麓にあり、768年(神護景雲2年)、この地で和気清麻呂が、大蛇に姿を変えた「聖如意輪観世音菩薩」に命を救われたことよって開かれた寺院で、現在の寺は徳川時代に再興された。

大龍寺は弘法大師が修行をしたと言われる寺で、奥ノ院には弘法大師木像が祀られ、境内には大師梵字岩、亀の石などがあり、再度山の山腹からは大師の霊水も湧き出ている。


大龍寺本堂
13:35 滝山城跡(標高316m)。

元弘三年(1333)、播磨では赤松円心が上郡町の苔縄城で兵を挙げ、神戸の摩耶山城まで進出し、河内千早城の楠木正成を囲む幕府勢を牽制しながら、幕府六波羅勢との「摩耶合戦」で勝利し、一度は京都七条まで攻め上ったのですが、逆に六波羅勢に撃退され、赤松軍はここ滝山城に籠り再起を図った・・・・・。

滝山城跡
14:00
ゴンドラの下を歩き、見晴台。ここで一応解散となる。
竹中氏のことが話題になったが、「彼はひとりバスで下りた」「彼の歩けるコースがAであり、今日のコースはAじゃないよ」との言葉がまた耳に入る。

ゴンドラ

見晴台、解散前
14:15 布引の滝。

布引の滝
15:00 布引の滝から新神戸駅の下をくぐり、JR三ノ宮駅を目指す。
途中北口氏に反省会のお誘いを受ける。うれしいね。誰からのお誘いもないとなんとなく一人で帰るのが惨めに思える。
うれしくなって足取り軽く歩いていると今度は梶山氏からもお誘いが・・・。またまた笑顔がほころぶ。

梶山氏の予約してある「マルイ」には24名の要反省者が集まった。八田氏がメンバー名を記録していた。
ここで、角氏から「BMI」の計算式の説明を受ける。
〔体重(Kg)÷身長(m)〕÷身長=22
上の算式の結果22が標準だが、24〜26だと長生きできる数値だとのこと。

ちなみにオイラの場合は   68÷1.68÷1.68=24.09    で長生きできる。と角さんからのお墨付きをもらった。
16:20 1時間ばかり反省・歓談の後かいさあ〜ん。

反省会会場
北口氏が「囲碁をやろう」というので、マルイの奥さんに碁会所の場所を聞いて行くが何処にあるか分からない。
再度、今度はマルイの亭主に聞いていくも分からない。
やむなく、お互いの帰り道のナンバでやろうってナンバで碁会所を探すもやはり分からない。
あきらめて、さようなら。
19:30 自宅帰着。
本日の総歩行数:30,000歩、総歩行距離:21Km、総労働時間:12時間。  正味の距離:13Km。